3月末につくしっこ常勤スタッフもえちゃんのお別れ会をみんなで開きました。
もえちゃんに関するクイズやもえちゃんと歩んだ一年を映像も上映。
1年間の日々がとても濃いものだったなとみんなで思い出話をしました。
最後には、子ども達から表彰状を渡したり、もえちゃんのために用意したプレゼントを渡したり
笑いあり、涙ありの楽しい時間となりました!(^^)!
仲良しのYくんも別れを惜しみ、もえちゃんにあいさつ・・・涙(なみだ)
〜帰り際のできごと。。。〜
もえちゃんの前にやってきた男の子がひとこと。
「もえちゃんありがとうございました。」<(_ _)>
いつもとは違うとっても丁寧な礼儀正しいあいさつに、その場にいたもえちゃんとスタッフみどは感動し号泣でした。。。(;_:)(つくしっこの子たちの優しさを感じた瞬間でした。。)
別れと出会いの〜春〜。寂しい、悲しい別れのあとは。。
4月からの新しい出会いが?!
もえちゃんと記念写真
byみど
2016年04月01日
2016年03月30日
春休み〜水族館〜
2016年03月17日
1年前の・・・
2016年02月25日
ぼくのこびとくん・・・
2016年01月09日
冬のつくしっこ〜お出かけ〜
3学期に突入した子ども達は冬休みどんな風に
過ごしてしていたのかな・・・
ちょっぴりのぞいてみよう
なが〜い〜ローラー滑り台や落ち葉のうえで滑ってる子たちを発見!!
「小幡緑地公園」にお出かけしたようですね☆
さて続いては、、、
どこかの境内のようですねこれは「初詣」みんなきちんと清めてから参拝してますねお願いごとをした子の中には「あたまがかしこくなりますように」とつぶやいてる子もいたとの情報が
あらッ「回転木馬(メリー***ド)」で楽しんでる子たちを発見
ココは「刈谷市児童遊園」☆乗り物代がとてもリーズナブル!いろんな乗り物で遊べたので子ども達に
人気の場所でした!!
おでかけ企画は大人気でたくさんのつくしっこの子どもたちが参加して
くれました楽しい時間ほどあっという間に時間が過ぎていくものですね。。。
次はどんなとこにいけるのかな〜
by みど
過ごしてしていたのかな・・・
ちょっぴりのぞいてみよう
なが〜い〜ローラー滑り台や落ち葉のうえで滑ってる子たちを発見!!
「小幡緑地公園」にお出かけしたようですね☆
さて続いては、、、
どこかの境内のようですねこれは「初詣」みんなきちんと清めてから参拝してますねお願いごとをした子の中には「あたまがかしこくなりますように」とつぶやいてる子もいたとの情報が
あらッ「回転木馬(メリー***ド)」で楽しんでる子たちを発見
ココは「刈谷市児童遊園」☆乗り物代がとてもリーズナブル!いろんな乗り物で遊べたので子ども達に
人気の場所でした!!
おでかけ企画は大人気でたくさんのつくしっこの子どもたちが参加して
くれました楽しい時間ほどあっという間に時間が過ぎていくものですね。。。
次はどんなとこにいけるのかな〜
by みど
2016年01月01日
☆2016年☆
2015年10月19日
2015年05月20日
2015年04月17日
つくしっこ旅行記
2015年04月02日
春休み特集そのA
2015年03月31日
春休み特集その@ 〜送別会〜
三月も終わりを迎えるこの季節は
いろいろな出会いと別れの時期でもあります。。
つくしっこでもこの三月で新しい道に進む方々の
送別会を行いました。
長くにわたりつくしっこに携わってきた
お二人。子どもたちもこの日ばかりはいつも
と心境が違っていたようです。
さっそく、みんなとふたりにまつわるゲーム
をしたり、似顔絵大会で絵のプレゼント!!
盛り上がった時間もあっという間に過ぎ、帰りの時間では、子どもたちの
がまんしていた気持ちがあふれ、みんなが。。。涙。。
『僕たちのことをわすれないでください』っと凛々しく言葉にしたつくしっこの子どもたち。
優しさと感謝のきもちが伝わったひとときとなりました
この場所での経験はみんなにとって本当にかけがえのないものと感じる時間でした。
4月からの新生つくしっこも随時アップしていきまぁす
by mido
いろいろな出会いと別れの時期でもあります。。
つくしっこでもこの三月で新しい道に進む方々の
送別会を行いました。
長くにわたりつくしっこに携わってきた
お二人。子どもたちもこの日ばかりはいつも
と心境が違っていたようです。
さっそく、みんなとふたりにまつわるゲーム
をしたり、似顔絵大会で絵のプレゼント!!
盛り上がった時間もあっという間に過ぎ、帰りの時間では、子どもたちの
がまんしていた気持ちがあふれ、みんなが。。。涙。。
『僕たちのことをわすれないでください』っと凛々しく言葉にしたつくしっこの子どもたち。
優しさと感謝のきもちが伝わったひとときとなりました
この場所での経験はみんなにとって本当にかけがえのないものと感じる時間でした。
4月からの新生つくしっこも随時アップしていきまぁす
by mido
2015年02月05日
内科医院
2013年07月30日
ゲーム
2013年07月26日
2008年06月17日
つくしっこの1日
13:30〜15:30
学校終了時間に合わせてお迎え、つくしっこに到着後遊ぶ(企画)
15:00〜16:00
おやつ(曜日によっては2回分ける)
16:00〜16:45
おやつ後、遊ぶ(企画)
17:00
帰宅(親のお迎え・お送り)
☆長期休暇は時間が異なる。
学校終了時間に合わせてお迎え、つくしっこに到着後遊ぶ(企画)
15:00〜16:00
おやつ(曜日によっては2回分ける)
16:00〜16:45
おやつ後、遊ぶ(企画)
17:00
帰宅(親のお迎え・お送り)
☆長期休暇は時間が異なる。