3月29日・・・
6年生がつくしっこに来る最後の日となりました。
毎年、卒業生とのお別れは本当に寂しいものです
今年は盲学校のしんごくん、しおんくん、つばさくん、ゆうとくんの
4人のボーイズを見送りました。。。
でも、しんみり

する前に、
恒例ですが、みんなで遊んじゃいます

人間すごろくやってみよう

はじまり〜
→
→
そおれっ! スタートへもどる!? 片足で待つというお題でした
→
→
馬とび10回! こちらも片足のお題 動物のモノマネ!サルか?
→
→
天井にタッチ! 6よ出ろー 歌をうたってます

と、このような感じで様々なお題をクリアしたつくしっこたち

すごろくが終わったら、いよいよ卒業式だなあ・・・
いやだなあ・・・ハラハラ
今年の卒業式はどうやってやろうかなと考えていたら、
卒業生が自分たちで考えてくれました◎
卒業生からのメッセージ
歌「あの素晴らしい愛をもう一度」(つばさくん)
卒業生への贈り物
歌「蛍の光」(卒業生一同) だそうです。
ちなみに司会進行も卒業生のしんごくん

この人は仕切りの達人ですから・・・
今年の6年生も本当に愉快な男の子たちでした。
みんなお口が達者で達者で、集まると本当に騒々しい・・・
つばさくんはAKBやポップスを聴いていたと思ったら、
いつのまにかどっぷりクラシックファンになってスタッフを驚かせました。
素敵な声で歌ってくれた歌を忘れませんよ
しおんくんはクールにかまえてますけど、
本当はイタズラが大好きでスタッフを困らせてはニヤニヤ

でも、友達思いでやさしい姿にホロリときました。
しんごくんはよく喋る、よく喋る・・・本当に

でも、ついつい笑っちゃうような明るいトークで、みんなを引き込んでいました。
最後のメッセージはこれまでにない真面目さでやってのけてくれました。
ゆうとくんは音楽も詳しいですが、なんと執筆活動も!
長編の音楽劇の脚本を書き上げた時は本当に驚きました。
歌詞も自分で書いたんですよ。素晴らしい!!!!
しかし、ドラマ「相棒」好きがこうじて最後のメッセージは「相棒」の宣伝に・・・

隣でしおんくんがBGMを流すという凝った姿には笑ってしまいました。
愉快な4人の男の子たちは、最後に蛍の光を歌ってくれました!
この歌、実は4番まであるんですよー
こうして「卒業生プロデュース卒業式」は幕を閉じたのでした。。。
みんな中学校へ行っても、自分らしくのびのびと過ごしてくださいね。
つくしっこのみんなで応援しています

さて、大変長くなってしまいましたが、最後にご挨拶を・・・
つくしっこのブログは次回から、

さんが書くことになります

え〜、乞うご期待です

つくりんはこれからも時々つくしっこでお仕事していますので、
またお会いすることがあるかと思います。
これからもよろしくお願いします

いざ、さらば!
つくりん
posted by つくしっこ at 23:30
|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日記