2009年01月06日

でんきの科学館 〜出発からおやつまで〜

みんな楽しみにしていたお出かけの日です。
今日は『でんきの科学館』へ出発です。

090106 005.JPG

早く地下鉄に乗りたいと先を急ぐ子もいます新幹線

でんきの科学館へ着くと・・・

     大画面に
090106 tsukusikko.JPG
つくしっこのみんなもスタッフもびっくりexclamation&question
面白いハプニングです。

フロアで少し体験したあとに、休憩をかねたおやつの時間です♪

090106 kabe.JPG

みんなのトイレ休憩がおわるまで、
休憩室にあった壁を触って遊んでいます。
壁に、ペンやふでばこ、磁石などがくっついていて
触ってみたり、引っ張ってみたりと休憩時間も楽しいこども達でした。
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月05日

白玉団子作り

ぜんざいに入れて食べる【白玉団子】を作りました。


白玉粉と水を入れて、みんなで交代で頑張って混ぜました。

090105 marumaru.JPG
小さめの玉にしてお皿へ

090105 kansei.JPG
白玉団子を茹でた後に
馬場さんが持ってきてくれた、ぜんざいに入れて完成
それに加えて、みたらし団子もできあがりexclamation

090105 mogumogu.JPG

『いただきまーす』と声を合わせてもぐもぐるんるん
posted by つくしっこ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ボウリング

年明けのつくしっこのみんなは元気いっぱいです。
『あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。』
と、あちらこちらで飛び交っていました。

今日は、新年ボウリング大会を開催しました手(グー)
長期休み恒例のボウリング大会なので、
『僕、またストライクだすもんね』
『1番になれるかなぁ?』と楽しみな声が聞こえてきました。


090105 025.JPG
(『たおれたねわーい(嬉しい顔)』とたかちゃん)


ストライクでたコもいたりして、
笑いいっぱいのボウリング大会でした。
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月01日

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます晴れ

2009年も、つくしっこの子どもたちとともに成長できるよう、がんばりますかわいい

090101.JPG


(おれんじ担当 いくちゃん)(つくしっこ なおくん)(つくしっこ担当 ありちゃん)
    


どうぞ、よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月29日

今年も残りわずか・・

つくしっこ内を大そうじしました。
事務所も大そうじ、もよう替えをしましたわーい(嬉しい顔)

色々な方々に支えられ、楽しく過ごすことができました。
1年間ありがとうございました。
新年は1月5日から活動開始です。
来年もよろしくお願いします。


081229 014.JPG

081229 016.JPG
(大そうじ後の事務所)
posted by つくしっこ at 15:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月26日

ペットボトルで工作

ペットボトルでスーパーボール落としを作りました。
前もって、1.5リットルのペットボトルを3分割にします

081226 1marukaku.JPG
1 プチプチに○をペンで書きます

081226 2putiputihari.JPG
2 ○をはさみで切ったあとに、テープでペットボトルにはる。

081226 3tunageru.JPG
3 ペットボトルー(長音記号1)プチプチ貼るー(長音記号1)ペットボトルと貼っていく。

081226 4sousyoku1.JPG

081226 5sousyoku2.JPG
4 つなげたペットボトルにテープやシールを貼ったり  ペンで色をかざる。 

081226 6kansei.JPG
5 ぴかぴか(新しい)完成ぴかぴか(新しい)

081226 7asobu.JPG
ひらめきペットボトルをたて、よこに振ったりして
スーパーボールを転がしますー(長音記号2)
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月25日

クリスマスケーキ

【メリークリスマス】ということで・・
つくしっこでは、ケーキ作りでーすわーい(嬉しい顔)

今年のケーキは、1人1つ小さなケーキを作りました。
081225 000.JPG
この中にケーキの材料を入れます。

081225 tamagowaru.JPG
b081225 in tamago.JPG
粉を入れたあとに卵をいれます。


c081225 mazeru.JPG
粉と卵を入れてまぜまぜ手(グー)
きれいに混ざったら油を大さじ1入れて、オーブンへ

ケーキの土台ができあがったら
生クリームを塗って、バナナをトッピンググッド(上向き矢印)

081225 cake.JPG081225 cake2.JPG081225 cake3.JPG

みんなおいしそうにぱくりわーい(嬉しい顔)
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月24日

折り紙 〜リース〜

ピザをオーブンに入れて待ってる間に
折り紙でリースを作りました手(グー)

リースのパーツを折り紙で8つ作ります。
それを糊で貼り付けて・・
081224 167.JPG

しょうちゃんは、リースの折り方を見ながら真剣ですexclamation

081224 165.JPG081224 163.JPG
ひろくんは、ありちゃんに少し教えてもらいながら折りましたわーい(嬉しい顔)

081224 001.JPG

完成るんるんです
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

手作りピザ

今日の調理ピザを作りました。


ピザの生地の素を袋に入れてもみもみしたり手(パー)
歌を歌ってリズムをとって叩いたりして、生地を作りました。

081224 130.JPG
出来上がった生地をお皿に乗せて、ミートソースを塗ります♪

081224 142.JPG
次は、トッピング(ツナ、ゆでたまご、チーズ)を乗せます手(パー)

081224 149.JPG081224 150.JPG

オーブンに入れて出来上がりレストラン


081224 159.JPG
(大きな口をあけてモグモグ。。
      その後、ニコニコな【しょうちゃん】でした)







posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月17日

むっちりバナナケーキ

今日は、むっちりバナナケーキ作りです。
材料は、バナナ・牛乳・油・ホットケーキミックス・砂糖です。
4人で分担します。

081217 005.JPG

バナナが4本あったので
みんなで1本ずつ皮をむきました。

みんな順調にむき終わりましたが・・目

081217 012.JPG
ゆうきくんがつまみ食いexclamation&question
とうとうスタッフも根負けして、バナナを半分食べちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)



しおんくんがバナナをつぶしてます。

そして、砂糖を入れる係を【みおちゃん】にお願いしました。
でも、みおちゃんは砂糖を入れるよりも味見したぁーい様子。
それにつづいて、しおんくん、ゆうきくんも砂糖味見したくて取り合いにexclamation×2

081217 025.JPG

最終的には、ゆうきくんがお皿ごとペロリわーい(嬉しい顔)



081217 058.JPG

みんなで協力して出来上がりグッド(上向き矢印)
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月15日

りんごのケーキ

今日は調理の日でした。

りんごのケーキバースデーを作るよ〜と誘うと。
たかちゃんは
『ケーキね。パイだとおもったけど。ケーキなら作るわーい(嬉しい顔)
といって、ほかのお友達も集まってきました。

材料は、ホットケーキミックス・りんご・卵
そして、隠し味にヨーグルトぴかぴか(新しい)

081215 003.JPG

ホットケーキミックスと卵を交代で混ぜます。
たけさんが仕上げをしてくれました。

081215 009.JPG

ヨーグルト担当のだいちくん
おざきくんにてつだってもらってヨーグルトをいれました。



しょうちゃんが、フライパンにりんごを並べてます
その横で、だいちくんががんばって混ぜてます手(グー)


今日が誕生日だったおざきくん。
おやつの時間に、みんなからおめでとうの言葉がたくさんありましたプレゼント

posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月12日

モデムが故障?

つくしっこの
インターネット環境は以前から
とても悪くて
今回ついに全面的にダウン。
なので
ブログを楽しみにしてくださっている
みなさんへ
更新できません…

村上からおわび申し上げます。m(__)m

モデムを取り換えて
うまくいけば
月曜日には復旧する予定です。

エキサイティングつくしっこを
よろしく。
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月10日

カレンダー作り  桜

来年1月から12月までのカレンダー作りです。
今日は、4月といえば【桜かわいい】なので

手に絵の具を塗ってペタペタと桜にしました。




桜にした後は、ばばさんに『もっと塗ってほしい』と
アピールしたしょうちゃん。
最後には、しょうちゃんが自分で手に絵の具を塗りだしました。

posted by つくしっこ at 19:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月05日

手あそび?

ちょっとごきげんな【れおくん】は、
いくちゃんと一緒に手と顔わーい(嬉しい顔)を使って遊んでいます。
『サンドイッチ』といいながら両手を使って顔をはさんでます。


posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月01日

マットたたきゲーム

ぷちぷちのマットにスタッフが
    『赤、青、黄色、茶色、緑』のを書きましたアート
色が付いているサイコロを転がして、
出た色をペットボトルでたたくというゲームをしてます。
しょうちゃんとチアゴくんの対戦です。




posted by つくしっこ at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

迷路あそび

スタッフがマットで作った迷路に
『僕やってみるね』といって迷路に挑戦したたかちゃん。

s-081201 020.jpg

順々に迷路を通って行くと、いくちゃん出現イベント
どうやって越えようかな???

『ジャンプすれば飛び越えれるよわーい(嬉しい顔)手(グー)

s-081201 019.jpg


s-081201 021.jpg

飛び終わったあとに『ほらねグッド(上向き矢印)大丈夫だったでしょるんるん』と笑顔のたかちゃんでした。
posted by つくしっこ at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年11月28日

ラジオ体操

最近、つくしっこのブームのひとつ。
ラジオ体操です。
3時になるとラジカセの前に行き
ラジオ体操第一、第二とやります。



ラジオ体操を終わると、それぞれの遊びをします。
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年11月26日

体感ブロック

先日、そらのよしきくんより 貰った
『体感ブロック』
ちょっと大きめのブロックを使うので、
どう作るんだろう???

しおんくんは、ブロックを全部手で触って確認してから
小さなおうち家を作ろうとしています。

何を作ろうかな。箱を見たり目ブロックを手に取ってみたり
しょうちゃんは、大きなブロックを前に悩んでしまいました。
aDSCF0100.jpg

aDSCF0096.jpg
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年11月21日

マドレーヌ

今日、お誕生日のコがいたので、
   みんな張り切ってお菓子作りです。

それぞれ、卵割りたいexclamation
砂糖やろうかなぁるんるん
私は粉をいれる。
と役割分担をして
調理開始しました。

s-08112105.jpg
s-08112114.jpg

生地を混ぜ終わったら、スプーンですくっていきます。
きれいに並べたらオーブンへ持って行きます。
s-08112122.jpg
s-08112135.jpg


オーブンで焼きあがり。
大きな口を開けてパクっとたべてまーすわーい(嬉しい顔)
s-08112143.jpg s-08112140.jpg
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年11月12日

りんごパン

今日の調理は【りんごパン】を作りました。

生地を手で叩いてぺったんこにします。
01.jpg

そのぺったんこの生地の中に、
りんごを包みます。
(りんごは、砂糖をふっておいてレンジで温めておきます)

02.jpg

りんごを包んだ生地を丸めます。


03.jpg

一生懸命作ってる「しょうちゃん」
ぎゅっぎゅっと丸めてます。
04.jpg05.jpg

それをオーブンへ。
完成exclamation×2
りんごが嫌いなお友達は、特製きなこパンを作りました。
みんな自分の分は自分で作り大満足手(グー)

06.jpg
posted by つくしっこ at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記