2010年02月08日

ヨガ

しょうちゃんヨガのポーズに挑戦るんるん

syoutayoga1.jpg syoutayoga2.jpg足

まずは、片足立ちダッシュ(走り出すさま)

やる気は満々ですが…グッド(上向き矢印)
片足で立つのは難しいようですあせあせ(飛び散る汗)
でも笑顔わーい(嬉しい顔)なのでハナマルですぴかぴか(新しい)

syoutayoga3.jpg syoutayoga4.jpg

こちらも、なかなか厳しそうexclamation&question

syoutayoga5.jpg

足をペタンとつけるのは上手ひらめき

syoutayoga6.jpg

背中の後ろで手を組むのにも挑戦exclamation×2

syoutayoga7.jpg

自分の手がにぎれず、服をひっぱるしょうちゃんあせあせ(飛び散る汗)
でもニコニコ笑顔わーい(嬉しい顔)

最後は
syoutayoga8.jpg

こちらは大成功グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

身体がやわらかくなったかなぁexclamation&question
posted by つくしっこ at 10:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月04日

だ〜れだ?

sorahuton1.jpg
この中にいるのは誰かなぁ〜目exclamation&question

sorahuton2.jpg目


sorahuton3.jpg目


sorahuton4.jpg目exclamation&question

るんるん中からあらわれたのは笑顔いっぱいそらくんるんるん

sorahuton5.jpgわーい(嬉しい顔)

目の前をふわふわがいったりきたりいい気分(温泉)
楽しいねわーい(嬉しい顔)揺れるハート
posted by つくしっこ at 11:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月03日

男たちのベイゴマ大会

ゆうきくんのカバンからベイゴマセットを取り出して
しゅうちゃん、スタッフのあんびるくんと三人でベイゴマ合戦をしました。ぴかぴか(新しい)
beigoma1.jpg
ベテランのゆうきくんがやり方を教えている優しい面ありわーい(嬉しい顔)
beigoma2.jpg
はまっていくうちに、そらくんやスタッフのおざきくん、あおいちゃん、しほちゃんも集まってきた目
beigoma3.jpg beigoma4.jpg
そらくんも応援してたよるんるん

さすがゆうきくんですグッド(上向き矢印)
大人たちなんか、目でもありませんどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)
勝って勝って勝ちまくりでしたわーい(嬉しい顔)強いexclamation×2

BYももえ
posted by つくしっこ at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

オニの音!?

犬『今日は2月2日“あざらしの日”』

2月2日のすぐちゃんとの会話でするんるん

猫『明日は何の日???』

犬『明日は節分exclamation×2オニはうち〜ダッシュ(走り出すさま)

猫『…exclamation&questionオニをうちにいれちゃうのexclamation&question

犬『節分の前は“音の出るおもちゃ”の電池が無くなると“冷たい音”と“オニの音”になっちゃうんだよぉexclamation×2
(注・冷たい音→2009年10月20日のブログ参照)

猫オニの音ーexclamation×2(←怖い声)』

犬『うんわーい(嬉しい顔)ひらめきクリスマスはオニクリスマスになって、サンタさんはオニサンタになるんだよぉるんるん

猫『メリークリスマースモバQexclamation×2(←怖い声)』

オニまでうちにいれてしまう晴れすぐちゃん晴れの心は
大海原より広く海より深いですexclamation
sugusetubun.jpg
posted by つくしっこ at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月02日

Tシャツ☆児童デイサービスつくしっこ

つくしっこの玄関に飾ってあるブティックつくしっこTシャツブティック

kojiTsyatu2.jpg

こじちゃん興味しんしんグッド(上向き矢印)

kojiTsyatu.jpg

前々から気になっているようなので

ついに着てみました目るんるんるんるん

kojiTsyatu3.jpg kojiTsyatu4.jpg
『どう?似合うかなぁ晴れ

飾ってあるのは大人用だった為に
ワンピースのようになってしまいましたいい気分(温泉)


Tシャツ着たまま
kojiTsyatu5.jpg
そらくんと一緒におもちゃを物色中ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
posted by つくしっこ at 13:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月01日

宿題

学校から帰って来たこじちゃんexclamation×2
ランドセルから取り出したものは…
宿題ひらめきexclamation×2

kojisyukudai.jpg

最近は
つくしっこに到着すると
まっさきに宿題をしはじめる事が多いこじちゃんです。

終わった後はおもいっきり遊びますぴかぴか(新しい)

勉強も遊びも一生懸命目るんるんるんるん
posted by つくしっこ at 10:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月28日

本屋さん

かわいい『どうぞるんるん

しおちゃん&いろちゃんにもらったのは
honya.jpg 本やさんのカード

さっそく本屋さんらしいところへ行ってみると

かわいい『まだ準備中です。もう少し待ってて晴れ』とのこと。

honya5.jpg honya2.jpg
ホワイトボードの看板ひらめき
続々と並べられていく本の皆さま目

なんと
その間に行列が出来ていましたexclamation
honya3.jpg honya9.jpg しょうちゃんも楽しみ揺れるハート

かわいい『開店で〜すわーい(嬉しい顔)

1番はじめに並んでいたのは
honya6.jpg そらくんグッド(上向き矢印)
どれにしようかなぁ〜いい気分(温泉)

選んだ本を手に取り読みふけります目

honya7.jpg
ページをペラペラ〜とめくるのが好きみたいひらめき
あの感触がたまらないexclamation&question

honya8.jpg
そんなに近くで読めるのかなexclamation&question

しおちゃん&いろちゃん
いつも色んなお店をオープンしてくれて
ありがとうわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん
posted by つくしっこ at 10:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月27日

ハムハムハウス

晴れ『写真とっても良いかなぁ?』

かわいい『うんexclamationいいよぴかぴか(新しい)

ハイチーズ
パシャリどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)

miyusakuhin.jpg

ブランコつきの楽しそうな“ハムハムハウス”

かわいい『これ見て〜ぴかぴか(新しい)

指さす方を見ると屋根の上にお人形さんが上手に乗っていますexclamation×2

キッチンではウサギさんたちが料理をしているみたいるんるん

みゆちゃんの“ハムハムハウス”は日々、進化していますグッド(上向き矢印)
posted by つくしっこ at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月22日

あたま・かた・ひざ・ポン

るんるんあーたま かた ひざ ぽん ひざ ぽんるんるん

楽しそうに歌っているのはぴかぴか(新しい)れおくんぴかぴか(新しい)

お気に入りのボールを投げて
自分の頭に当たると
歌をうたい出しまするんるん

reopon1.jpg reopon2.jpg

最後のるんるんぽんるんるんでは
あたまをるんるんぽんるんるん
笑顔でるんるんぽんるんるんぽんるんるん
posted by つくしっこ at 10:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

しちならべ

トランプを広げているしょうちゃんハート
しゅうちゃんも気になるようです目

syoutashichinarabe1.jpg

何をしてるのか近づいてみると…

syoutashichinarabe2.jpg

なんと
紙に自分でスペードトランプクラブを書いて
ひらめきしちならべひらめきをしていますグッド(上向き矢印)

1枚1枚手書きのトランプダイヤ

トランプが大好きしょうちゃんです揺れるハート
posted by つくしっこ at 10:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月21日

ババぬき

ハートスペードババぬきクラブダイヤ
得意なしょうちゃんいい気分(温泉)

しょうちゃんVSスタッフながちゃんVSスタッフももえさん

syoutatoranpu1.jpg syoutatoranpu2.jpg

しょうちゃんがババを持っていると
『これexclamationこれexclamation

他の人がとるまで
指をさし続けるしょうちゃんあせあせ(飛び散る汗)

ババばればれですたらーっ(汗)

スタッフたちのフェイントにもひっかからない
ポーカーフェイスなしょうちゃんは
ビリになることはありませんでしたいい気分(温泉)

見事に1位になると
『バンザーイわーい(嬉しい顔)』と喜び

もう1回する???と聴くと…
『もう1回exclamation×2exclamation×2
とリクエストあり晴れ

神経すいじゃくは
気が散ってしまいましたが
ババ抜きは強いぴかぴか(新しい)
さすが頭脳派のしょうちゃんです目晴れ

BYながちゃん晴れ
posted by つくしっこ at 18:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

大工さん

『みてみてー目大工さんわーい(嬉しい顔)
syunsukedaiku1.jpg syunsukedaiku3.jpg

『ぼく クギうつの上手でしょうわーい(嬉しい顔)ID

トントンカンカンるんるんるんるんるんるん

ブロックのおもちゃにたくさんのクギをうっているしゅんくんですひらめき
posted by つくしっこ at 09:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月14日

あいさつ

sorayubiningyou2.jpg sorayubiningyou1.jpg

そらくんが指にはめているのは
ブロックのお人形

ひとさしゆびの
お人形さんたちが
『こんにちは晴れ

あいさつの手話と一緒だねいい気分(温泉)
posted by つくしっこ at 11:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月13日

「ふるさとをください」上映会のお知らせ

「ふるさとをください」上映会のお知らせ

このたび、「ふるさとをください」という映画の上映運動に取り組むことになりました。

?R.jpg

精神障害のある人をとりまく地域の人々やその心模様を描いた映画です。
※字幕付き
是非会場に足をお運びください。

脚本:ジェームス三木
監督:富永 憲治

日時:2010年2月20日(土)9:30〜12:00

場所:名古屋市東文化小劇場(カルポート東)

費用:チケット1000円
   (※付き添いヘルパーは、1名まで無料)


主催:愛知・「ふるさとをください」上映実行委員会
共催:「ふるさとをください」守山区上映実行委員会
   社会福祉法人 あずま福祉会、特定非営利活動法人つくし
後援:名古屋市 名古屋市社会福祉協議会


チケットは、碧にて販売しております。
お問い合わせ:TEL・FAX 052‐795-8264
なお、当日もチケット購入可能です。
posted by つくしっこ at 14:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

名古屋市科学館

冬休みに名古屋市科学館に行った時のおはなし目

ジャンプして地震を起こす装置の前でたたずんでいるのは
しゅんくんかわいい

台の上に乗ってジャンプすると
台がゆれて
地震針がゆれる装置です目どんっ(衝撃)

猫『やってみる?』

犬『こわいからやめとくあせあせ(飛び散る汗)

それでも、気になるようで…

私しほがピョンピョン跳ねてみましたグッド(上向き矢印)

犬『あっひらめきバネの音がするるんるん

まだまだ跳ね続けますexclamation

犬『…ぼくもやってみようかなぁいい気分(温泉)

おそるおそる
台の上に乗るしゅんくんモバQ

手をつないで
ジャーーンプexclamation

もう1回
ジャーーンプexclamation×2

だんだん調子が出てきて
連続ジャンプを繰り出しますグッド(上向き矢印)

犬『地震の針動いてる?』

猫『いっぱい動いてるよexclamation×2

とても楽しかったようで
帰る前にも
このコーナーへ行きましたひらめき


かわいいベストショット紹介かわいい

yukikagakukan.jpg

大きな恐竜の骨の前で
写真をとってーーグッド(上向き矢印)
というのは
ゆうきくん晴れ

ピース手(チョキ)が決まっていまするんるん

科学館とっても楽しかったねぴかぴか(新しい)
posted by つくしっこ at 10:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月08日

かくれんぼの天才現る!

去年の話になりますが
かくれんぼをしたよモバQ



メンバーはしゅうほくんと


スタッフのしほりん、ながちゃんとあんびるの4手(チョキ)




3…2…1、もういいかーい




もういいよー



どこだ、どこだモバQ




しゅうほくんの目がキラリぴかぴか(新しい)






ここ、あやしいぞ



syuuhokakurenbo1.JPG



ほぉら、やっぱりねぇわーい(嬉しい顔)
syuhokakurenbo2.JPG



きゃー、みつかちゃったぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ながちゃん、隠れるセンスがないねもうやだ〜(悲しい顔)








ぼくは上手に隠れてみせるよexclamation



おにになったながちゃんが部屋中を探し回るダッシュ(走り出すさま)


しゅうほくんー、どこよーふらふら

あ、もしかして…
syuhokakurenbo4.JPG



いた、いた黒ハート



しゅうほくん、かくれんぼ強いっす手(グー)



つくしっこにかくれんぼの天才がいましたハートたち(複数ハート)

いよ、しゅうほくん手(パー)




最後にしゅうほくんは




とんでもないところに隠れましたどんっ(衝撃)



さぁ、しゅうほくんはどこにいるでしょうexclamation&question





syuuhoaniru.jpg





わかりましたかexclamation&question





おにのながちゃんもあんびるを見て



「あれ?おなかが大きくなってない?」と犬





そうですexclamation×2




あんびるのお腹にかくれていたんですexclamation×2



おかげで、あんびるのおなかはふっくらとふくらんで



おっきくなりましたるんるん
syuhoanbiru2.jpg




さすが、天才少年exclamation×2



こんなところに隠れるなんてexclamation×2




syuuhoanbiru3.jpg




すごいねexclamation&question



「天才ですから」


↑スタッフあんびるくんがブログを書いてくれました晴れ
posted by つくしっこ at 14:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年カレンダー

2010年の
カレンダーを作りました晴れ

『みどりいろは売れ切れになりました〜exclamation

みどりいろの絵の具アート
ふんだんに使っていますexclamation×2

『きみどりいろは売れ切れになりました〜exclamation×2

続々と売り切れていく“みどりいろ”たち有料

何重にもみどりを重ねていきます。

出来上がった作品はこちらひらめき
shingokarenda-.jpg

どうですか?
味わいのある作品に仕上がりましたアートわーい(嬉しい顔)

作品の一部を紹介いたします晴れ
目の保養にどうぞ目いい気分(温泉)ぴかぴか(新しい)

reokarenda-.jpg←作れおくん
大好きなシュッシュで空気を送って絵の具を塗って素敵アートひらめき

syoutakarenda-kikaku.jpg←作しょうちゃん
豪快な色使いで絶妙なバランス具合が素敵アートひらめき

tatukarenda-.jpg←作たつくん
ポンポンを使ったり筆を使ったり、ピンポン玉を転がして塗ったり工夫をこらして素敵アートひらめき

完成した素敵な作品と日付ぎっしりカレンダーを1枚の紙に貼って完成るんるん

最後にそれぞれの誕生日に
お星さまのシールを貼りました★ぴかぴか(新しい)

つくしっこのみんなへ
今年1年ステキな1年にしようねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
posted by つくしっこ at 09:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月05日

謹賀新年

あけましておめでとうございますグッド(上向き矢印)
ryounenga.jpg

↑昨年、りょうくんが作った年賀状です揺れるハート
ryounenga2.jpg

今年も、ますますパワーアップしていきたいので、
児童デイサービスつくしっこを宜しくお願いいたしまするんるんるんるんるんるん
posted by つくしっこ at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月29日

良いお年を!

大掃除も終わり新年を迎える準備が出来ましたわーい(嬉しい顔)

笑ったり泣いたり喜んだり怒ったり・・・
色んなことがあった2009年。
来年も素敵な1年になりますように。

2010年も
児童デイサービスつくしっこ
を宜しくお願いいたします。

皆様
良いお年をお迎えくださいわーい(嬉しい顔)
posted by つくしっこ at 17:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ゆきやこんこん

さむ〜い毎日

つくしっこにも雪がつもりました雪
yuukiyuki3.JPG

雪合戦をしているのは
ゆうきくんexclamation×2力いっぱい投げていますわーい(嬉しい顔)

yuukiyuki1.JPG

yuukiyuki2.JPG

yuukiyuki4.JPG

????目
雪は降ったけど名古屋市内って
こんなにたくさん、つもるほど降ったけ???

実は
この雪の正体は“わた”です揺れるハート

ゆうきくんが考えた温かい部屋の中でも出来る雪合戦雪exclamation×2
posted by つくしっこ at 17:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記