2019年09月30日

2019年度夏休みの思い出〜中旬室内編〜

夏休み中盤に入りましたかわいい
つくしっこの子どもたちはいつも元気です手(チョキ)
今回は室内活動を紹介していきまするんるんぴかぴか(新しい)

☆お店屋さんごっこ
子どもたちが自分たちで商品を作ります。
IMG_9059.jpg
アクセサリーショップかわいい

IMG_9055.jpg
武器ショップ爆弾

IMG_9077.jpg
仕事を終えるとお給料をもらいましたぴかぴか(新しい)
そして、もらったお給料で店屋さんに出かけてショッピングをしました黒ハート
IMG_9064.jpg

IMG_9072.jpg
何を買ったのかな?わーい(嬉しい顔)


☆粘土作り(白玉団子作り)
白玉団子を自分の好きな形にして、食紅で色を付けて作りましたぴかぴか(新しい)
IMG_9210.jpg
一生懸命作っていますー(長音記号1)

IMG_9231.jpg
上手にできたね黒ハート

IMG_9241.jpg
最後に作った白玉団子を食べましたかわいい

室内遊びでも楽しい企画で盛りだくさんのつくしっこでするんるん

BYりか
posted by つくしっこ at 12:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年09月25日

2019年度夏休みの思い出〜7月活動編〜

まだまだ夏休みが始まったばかり黒ハート
つくしっこでも楽しい活動をしていましたるんるん
☆巨大オセロexclamation
いつもは普通サイズのオセロで遊んでいるけれど、今日は体よりも大きいオセロで遊びましたグッド(上向き矢印)
IMG_8935.jpg
考えていますぴかぴか(新しい)
優勝はexclamation×2
IMG_8965.jpg
おめでとうぴかぴか(新しい)

☆フェイスペイント
今日は顔に絵を描くフェイスペイントをしましたかわいい
自分の顔に自分で絵を描く子や、スタッフにお願いして絵を描いてもらう子みんな楽しんでいます黒ハート
IMG_0116.jpg
猫になっていますわーい(嬉しい顔)
IMG_0141.jpg
目がいっぱいがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)

IMG_0155.jpg
とってもかわいいるんるん

スタッフも一生懸命描きましたるんるん
なかなかのレベルの高さに驚きですぴかぴか(新しい)

BYりか
posted by つくしっこ at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年度夏休みの思い出〜7月食事編〜

2019年度夏休みのつくしっこを紹介していきたいと思います晴れ
学校の終業式の日(夏休み初日)つくしっこでは昼食作りをしましたexclamation
メニューは焼きそば、餃子を作りましたぴかぴか(新しい)
IMG_8864.jpg
上手に作っていますかわいい
お家でもよくお手伝いをしているんだねるんるん
IMG_8879.jpg
みんなで食べたらやっぱりおいしいハートたち(複数ハート)

またまた別の日にはー(長音記号2)
おやつ作りをしました黒ハート
作ったおやつはゼリーでするんるん
普通のゼリーではなく・・・ダッシュ(走り出すさま)
IMG_8919.jpg

ジュースを入れたり、型を抜いたりしてとってもかわいいゼリーを作りました揺れるハート

BYりか
posted by つくしっこ at 13:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

岩屋堂で川遊び。

夏休み中盤の8月土曜活動はー(長音記号1)
川遊びに行きましたかわいい

岩屋堂までの道中でマクドナルドへ行き昼食を食べましたぴかぴか(新しい)
昼食が終わり、岩屋堂へ到着しましたるんるん
夏しかできない川遊びとても楽しみましたexclamation
水の掛け合いっこをして遊んだり、歩きにくい川の中をゆっくり歩いてみたりー(長音記号1)
元気よく遊びました黒ハート
最後に写真を撮りましたハートたち(複数ハート)
IMG_4099.jpg
不思議な恰好に見えると思いますが・・・
自然に足が浮いてきて、楽な恰好だったのでみんなでこの格好で写真を撮りましたぴかぴか(新しい)

BYりか
posted by つくしっこ at 11:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年09月24日

豊明消防署で救急車を見て乗ってきました!

7月の土曜活動は豊明消防署へ行きましたぴかぴか(新しい)
まず、消防署へ向かう途中でCOCO壱番で昼食を食べましたるんるん
COCO壱番の看板が見えると車内では拍手喝采で、みんなハイテンションになって喜んでいましたかわいい
IMG_1598.jpg
COCO壱番のカレーはやっぱりおいしいね黒ハート

昼食を食べ終わり、豊明消防署へ行きました車(セダン)
救急車の中にまで入らせていただきましたぴかぴか(新しい)
IMG_1602.jpg
とても勉強になりましたexclamation

そしてみんなで記念撮影をしましたるんるん

image1 (3).jpg

そのあとに、「レトロ電車館」へ行きましたダッシュ(走り出すさま)
次に向かう場所を説明してくれていますぴかぴか(新しい)
IMG_1615.jpg

レトロ電車館では昔の電車に乗って写真を撮りましたハートたち(複数ハート)
image1.jpg
とても楽しい一日になったねるんるん

BYりか

posted by つくしっこ at 18:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年07月11日

新しくなった、ミツカンミュージアム

6月の土曜活動は、ミツカンミュージアムへ行きましたかわいい
新しくなったことは知っていたけどどんなところかドキドキわくわくぴかぴか(新しい)
到着してみてビックリわーい(嬉しい顔)
キレイ・・・かわいい
ミツカンのスタッフさんに説明をしていただきましたぴかぴか(新しい)
スタッフさんは、説明文をすべて画用紙に書いてくださっており、とても丁寧に説明してくださりました黒ハート
優しいお気遣いありがとうございました。

船に乗ってお酢の説明の映像を見たりと、みんな食い入ってみていましたるんるん
IMG_5290.jpg

他にも映えポイントもあったりかわいい
IMG_1448.jpg

IMG_8482.jpg

お土産を買ったりぴかぴか(新しい)

IMG_5303.jpg

最高に楽しい時間を過ごすことができましたるんるん

お酢最高exclamation×2

Byりか
posted by つくしっこ at 14:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

たっくさん食べたイチゴ狩り!

5月の祝日企画はイチゴ狩りに行きました。
少し遠出で西尾までのドライブでしたるんるん
昼食は道の駅で食べましたわーい(嬉しい顔)
時間に余裕があったので、吉本新喜劇を見ながら一息。ぴかぴか(新しい)

らんらんイチゴ園に到着してイチゴを食べ始めます黒ハート
食べて、食べて、食べまくり・・・ハートたち(複数ハート)
IMG_8299.jpg

IMG_8300.jpg

最初は順調に食べていましたが・・・
ビニールハウスの中があまりに暑くて・・・
休憩して、食べて、休憩してー(長音記号2)
休憩できたことで余計にたくさん食べることができましたかわいい

イチゴ狩りハートたち(複数ハート)幸せだったけど、暑かった・・・

Byりか
posted by つくしっこ at 14:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年06月03日

4月祝日企画川名公園のお祭りへ行きました!

祝日企画で川名公園のお祭りに行きましたわーい(嬉しい顔)
この日は強風で吹き飛ばされるのではないかと思うくらいでしたが、つくしっこ達は元気でしたぴかぴか(新しい)

警察官や自衛隊の人たちもたくさんいましたるんるん
みんな制服を着てなりきりましたぴかぴか(新しい)

IMG_1331.jpg
女性警官ですexclamation
かわいい黒ハート

IMG_3287.jpg
自衛官ハートたち(複数ハート)
かっこいいぴかぴか(新しい)

フリーマーケットがあったり、ゲームもあったり・・・かわいい
IMG_4868.jpg
頑張っていますかわいい

IMG_4872.jpg
上手だねー(長音記号1)晴れ

お祭りの後は、川名公園で遊びましたexclamation
元気いっぱいのつくしっこ達でしたぴかぴか(新しい)

BYりか
posted by つくしっこ at 18:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

4月の土曜企画岐阜城に行ってきました

4月の土曜活動は少し遠出の岐阜城に行きましたぴかぴか(新しい)
ちょっとした旅行でしたるんるん
IMG_4675.jpg
まずロープウェーに乗って山を登っていきます手(パー)

スカイレストランで昼食を食べた後は、岐阜城に行きましたぴかぴか(新しい)
image1.jpg
将軍と写真も撮りましたかわいい

岐阜城の後はリス村へ行きます黒ハート
IMG_4750.jpg
手袋をして餌をあげますぴかぴか(新しい)

IMG_1248.jpg
リスはかわいいねハートたち(複数ハート)
リスと触れ合う機会はなかなかないので、良い経験になりましたるんるん

充実した楽しい一日になりましたるんるん
IMG_4660.jpg

Byりか
posted by つくしっこ at 18:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

5月土曜活動 陶磁器資料館に行きました!

5月の土曜活動は陶磁器資料館で作陶体験をしました晴れ

昼食はみんなにアンケートを取った結果、スシローへ行きましたかわいい
みんなスシローが楽しみで仕方がなかったようですexclamation
IMG_1374.jpg
2人とも仲良く食べていまするんるん

IMG_8179.jpg
お寿司はおいしいね黒ハート

IMG_8183.jpg
デザートのジュースですぴかぴか(新しい)

昼食を終えて、本題の陶磁器作りですかわいい
それぞれに粘土を渡され作りますー(長音記号1)

IMG_8193.jpg
力強く叩きます手(グー)

IMG_8211.jpg
上手に作れました手(チョキ)

IMG_8217.jpg
陶器の人形ですぴかぴか(新しい)

IMG_8218.jpg
作り終わったら、移動させますかわいい

みんな楽しんで作っていました晴れ
作品の完成が楽しみですねわーい(嬉しい顔)

IMG_8221.jpg

BY りか
posted by つくしっこ at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年01月16日

冬休み!!!

つくしっこに冬休みがやってきました雪ぴかぴか(新しい)
冬休みらしい企画を立てました!簡単に紹介したいと思いまするんるん

終業式が終わってくるとお昼ご飯をベントマンかマックかを選んで食べましたレストランわーい(嬉しい顔)

12月24日はクリスマスですが、スノードーム作りるんるん
プラバンに絵を描いて、オーブンで温めると縮まってみんな興味津々で見ていました目
キラキラなどを瓶に入れてかんせーい手(チョキ)手(チョキ)
残念ながら、写真がありませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)

25日は、低学年のクリスマス会クリスマス
クリスマスツリーを飾ったり、
IMG_5118.jpg
たくさんのゲームがありました!!
IMG_5124.jpg  IMG_5145.jpg  IMG_5182.jpg
おやつの時には豪華なパフェ黒ハート
美味しかったね〜るんるん

26日は、高学年のクリスマス会クリスマス
2つの部屋に分かれてやりました!
勝負をたくさんしている中で、自分たちで進めていく姿がたくさん見られました。
スタッフよりも頼もしいかも、、、、笑
IMG_5778.jpg
今日も最後には豪華なパフェがありましたわーい(嬉しい顔)

27日は、映画観賞会映画ぴかぴか(新しい)
トムとジェリーとスパイキッズを観ました!!
真剣に観て、笑って楽しい映画でしたねるんるんるんるん

28日は、年内最後のつくしっこということでみんなできれいにしようと大掃除をしました晴れ晴れ
みんな真剣につくしっこをお掃除してくれました。
IMG_5797.jpg  IMG_5795.jpg 
エアコンのフィルターだったり、冷蔵庫の中だったり、車の中だったり、、、
つくしっこがきれいになりましたぴかぴか(新しい)ありがとうわーい(嬉しい顔)
最後はお楽しみ会揺れるハート
みんな大好き、U.S.Aとダンシングヒーローを踊りましたるんるんるんるんるんるん
IMG_5804.jpg


年明けは1月7日!
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」の声が飛び交う中
七草がゆと蒸し豚しゃぶを作りました!!季節感があって良い!!
包丁を使ってたくさんの野菜を切って、蒸して煮て、、、
IMG_6204.jpg  IMG_6212.jpg IMG_6210.jpg 
IMG_6207.jpg  IMG_6205.jpg  
美味しく食べましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
IMG_6219.jpg


改めまして、明けましておめでとうございます。
今年もたくさん遊んで楽しく元気に過ごしましょうわーい(嬉しい顔)黒ハート
つくしっこスタッフも毎日元気にみんなと一緒に遊びたいでするんるんるんるん
よろしくお願いします。

BYくー
posted by つくしっこ at 13:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月17日

秋が来たね。

もう、冬になっていますが、秋にとても良い写真が撮れたので紹介したいと思いますぴかぴか(新しい)

遅れてしまい申し訳ありませんたらーっ(汗)

つくしっこ達は、公園によく遊びに行きまするんるん
11月くらいになると、落ち葉がたくさん落ちていて落ち葉を投げ合って遊んだりもしますexclamation

image1 (5).jpg
今にも、落ち葉を投げそうですダッシュ(走り出すさま)

image1 (2).jpg
落ち葉で山を作っていますわーい(嬉しい顔)

image1 (4).jpg
葉っぱが色づいていますかわいい
綺麗ですねー(長音記号1)

image1.jpg
落ち葉に埋もれていますぴかぴか(新しい)

image1 (3).jpg
暗くなるのが早くなりましたね・・・
夕焼けが綺麗です黒ハート

つくしっこは、冬になっても元気いっぱいでするんるん
2018年も残りわずかですが、毎日楽しんで過ごしましょうぴかぴか(新しい)

BYりか
posted by つくしっこ at 12:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

トランポリン!

11月23日の祝日企画に、春日井市にあるトランポリンハウスへ行きましたexclamation

祝日企画は、幼稚部から高等部の子まで参加してくれましたわーい(嬉しい顔)
トランポリンで楽しみましたるんるん

トランポリンでは・・・exclamation×2

IMG_4959.jpg
トランポリンに座って、振動を楽しんだりぴかぴか(新しい)

IMG_5024.jpg
クライミングをしてみたりるんるん
高い所まで登っていますexclamation×2

IMG_5044.jpg
トランポリンをみんなで仲良く楽しみましたかわいい


BYりか
posted by つくしっこ at 11:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年11月16日

名古屋聾学校文化祭&小幡緑地公園に行ってきました!

11月の土曜企画は、つくしっこの中高生が通っている名古屋聾学校が文化祭ということで、文化祭に行きましたexclamation
お兄さん、お姉さんが文化祭で頑張っている姿を見て、ほれぼれしていましたぴかぴか(新しい)
文化祭では、楽しい体験がたくさんできましたるんるん

IMG_4337.jpg
顔はめパネルをしてみたりるんるん

IMG_0019.jpg
自分で書いたお魚の絵を水に浮かせてみたりぴかぴか(新しい)

IMG_0014.jpg
占いをしてみたりグッド(上向き矢印)

お昼ご飯は事前に予約をしてくださった、カレーやハヤシライス、焼きそばを美味しくいただきましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

文化祭が終わると、次に小幡緑地公園へ行きました黒ハート
子どもたちの体力には限界はありませんダッシュ(走り出すさま)

IMG_6032.jpg
とってもきつい坂道を、綱を使って登りましたexclamation

IMG_4357.jpg
疲れたら、遊具で休憩ぴかぴか(新しい)

一番楽しかったのは、大きな滑り台かなexclamation&question


名古屋聾学校の文化祭、とても楽しくいい思い出ができましたexclamation
また、来年も行きたいねるんるん

byりか
posted by つくしっこ at 13:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月30日

ハロウィンパーティー!!

10月29日につくしっこで、ハロウィンパーティーが行われました晴れ

学校が終わりつくしっこに帰ってくると、みんなそれぞれ仮装をしましたexclamation

IMG_2724.jpg
仮装をして、みんな可愛い黒ハート

まず、妖怪の絵が描かれたボーリングをしましたるんるん
高学年のお兄ちゃん、お姉ちゃんが準備、進行すべてを仕切ってくれましたぴかぴか(新しい)

IMG_9936.jpg
ユニコーンちゃんが頑張っていますかわいい

また、つくしっこの中にハロウィン屋敷が作られましたたらーっ(汗)
暗い部屋の中にいる、妖怪に恐る恐る「Trick or Treat」と言い、お菓子をもらいました晴れ
妖怪が怖くて、泣きながらハロウィン屋敷から出てくる子、お菓子を嬉しそうに持ち帰ってくる子などさまざまですわーい(嬉しい顔)

IMG_2738.jpg
仮装をしてみんな楽しそうですねexclamation

BYりか
posted by つくしっこ at 11:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月23日

地下鉄ウォークラリー

10月の土曜活動は、いつもと何か違う・・・
その名も「地下鉄ウォークラリー
地下鉄を乗り継いで、チェックポイントをまわります。
スタッフは見守りだけ。子どもたちが協力してチェックポイントを目指しました。

駅に集合。よーくスタッフの話を聞きます。
IMG_2624.jpg

しおりをきちんと確認して、
IMG_2654.jpg

IMG_2664.jpg

グループのみんなで話し合って、
IMG_2649.jpg

IMG_2648.jpg

たくさん歩いて、
IMG_2662.jpg

チェックポイントに到着晴れ
(徳川園、白鳥庭園)

ミッションは、指令の場所で写真を撮れ!
地図を見て、指令の場所を探しみんなで写真を撮りました。

IMG_2625.jpg

IMG_2588.jpg


次のチェックポイント
(市営交通資料センター、下水道科学館)

シュミレータをしたり、
IMG_2607.jpg

マンホールクイズに答えたり、
IMG_2644.jpg

ミッションを楽しみました。


地図を読むのが上手な子
みんなをまとめて話し合う子
先陣を切って引っ張ってくれる子
みんなの様子を見守ってくれている子
いろんな子どもたちの様子を見ることができました。

次はどんな企画が待ってるかな?

By みな
posted by つくしっこ at 12:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

夏休みPRAT7

ついに、夏休み最終週ですたらーっ(汗)
いろいろなところへお出かけをしましたぴかぴか(新しい)

月曜日exclamation
昼食作りをしましたグッド(上向き矢印)
作ったものは、冷やし中華ですぴかぴか(新しい)
夏ならではですねかわいい
IMG_3969.jpg
みんなで作ってみんなで食べるるんるん

IMG_3977.jpg
おかわりもたくさんして満腹になりました黒ハート

火曜日exclamation
高学年の工場見学の日ですぴかぴか(新しい)
コカコーラの工場に見学に行きましたかわいい

IMG_4733.jpg
コーラの中に入っているように見える映像わーい(嬉しい顔)

IMG_4732.jpg
タブレットでクイズわーい(嬉しい顔)
たくさん学べた1日になりましたるんるん

水曜日exclamation
低学年の工場見学の日ですぴかぴか(新しい)
工場は、高学年の子たちが行ったところと同じ、コカコーラの工場ですハートたち(複数ハート)

IMG_4762.jpg
みんな真剣にクイズに答えていますぴかぴか(新しい)

IMG_4754.jpg
楽しそうに見学してくれましたるんるん

木曜日exclamation
つくしっこで、工作をしましたグッド(上向き矢印)
バズーカ作りぴかぴか(新しい)
バズーカを作り終わるとみんなで試合をしましたるんるん
IMG_4791.jpg
なかなか思った方向に空気が飛びませんたらーっ(汗)

IMG_4794.jpg
とっても上手にバンバン的を倒していきますわーい(嬉しい顔)
すごいぴかぴか(新しい)

金曜日exclamation
つくしっこの中で、レクをしましたるんるん
巨大なパズルをしたり、風船バレーをしたりとたくさんのゲームをしましたー(長音記号1)
室内でたくさん体を動かせたねぴかぴか(新しい)

夏休みは終わってしまいましたたらーっ(汗)
2学期も学校頑張ってねぴかぴか(新しい)
学校始まっても、たくさんつくしっこで遊ぼうるんるん

BYりか
posted by つくしっこ at 11:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月22日

夏休みPRAT6

さて、夏休みの終盤に差し掛かりましたかわいい
8月4週目ですexclamation
今週の企画はるんるん

月曜日るんるん
おやつ作りをしましたexclamation
何を作ったかと言うとー(長音記号1)
あんみつですぴかぴか(新しい)

IMG_2219.jpg
今回のあんみつはとっても豪華でしたぴかぴか(新しい)

IMG_2222.jpg
美味しかったね黒ハート

火曜日るんるん
愛知牧場に行きましたダッシュ(走り出すさま)
気温は暑かったけど、休憩しながら動物とふれあいましたexclamation

DSC_0614.jpg
モルモットかわいいね揺れるハート

IMG_9652.jpg
うさぎに餌をあげましたかわいい

水曜日るんるん
巨大折り紙で馬を作りましたぴかぴか(新しい)
馬を作るのは難しかったけど、自分が作った馬が立ったらお喜び黒ハート

IMG_2281.jpg
紙を見ながらしっかり作ってくれましたかわいい

IMG_2269.jpg
作り終わったら、達成感でいい笑顔かわいい

IMG_2284.jpg
集中を切らさずよく頑張ったと思いますかわいい

木曜日るんるん
夏恒例の、スイカ割でしたグッド(上向き矢印)
スイカ割りが終わったら、割れたスイカをみんなで食べました晴れ

IMG_2304.jpg
みんなで食べると、やっぱりおいしい手(チョキ)

IMG_2305.jpg
部屋にみんな集まって食べましたるんるん
スイカ割企画は、笑いあり、涙ありの1日になりました黒ハート

金曜日るんるん
高学年組でプールに行きましたぴかぴか(新しい)
プールの中では子どもたちがスタッフを投げ飛ばしたり、一緒に浮き輪につかまったりと楽しく遊びましたわーい(嬉しい顔)

BYりか
posted by つくしっこ at 14:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

夏休みPART5

夏祭りをつくしっこでやりましたるんるん

つくしっこ夏祭りはとっても人気の企画なので、スタッフも手を込んで作りましたexclamation

たくさんのゲームが設置されていますexclamation×2

IMG_2175.jpg
金魚すくいみたいな、アヒルすくいぴかぴか(新しい)

IMG_2221.jpg
得点の書いてある魚すくい晴れ
得点は、釣ってからしかわからないあせあせ(飛び散る汗)

IMG_2224.jpg
そして、ボール投げかわいい

他にもたくさんのゲームがありましたー(長音記号1)
みんな甚平や、浴衣を着ていてかわいいですよね黒ハート

夏祭りの最後には、おやつでするんるん
かき氷、綿あめ、ポテト、白玉団子などなどるんるん
とっても盛りだくさんでしたぴかぴか(新しい)

IMG_2202.jpg

とっても楽しい、大イベントでしたかわいい

BYりか
posted by つくしっこ at 14:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月10日

名古屋市防災センターで、地震体験

9月の土曜企画は、名古屋市防災センターに行ってきましたexclamation

防災センターに行く前に、金山のサイゼリヤで昼食ですファーストフード

IMG_4819.jpg

食べ物を待っている時間は、写真タイム〜わーい(嬉しい顔)

IMG_4812.jpg

ドリンクバーを頼んで、のんびり食事です喫茶店
この写真、雑誌の表紙になりそうな写真ですよねるんるん

午後になって、名古屋市防災センターに行きましたダッシュ(走り出すさま)
ここでは、映像の台風体験、火災の煙体験、地震体験をしましたダッシュ(走り出すさま)

IMG_4840.jpg
VRの、災害体験。

IMG_4863.jpg
地震体験。
とっても怖かったね。

備えておこう・・・

byりか
posted by つくしっこ at 14:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記