2016年10月07日

レトロ電車館

電車電車電車電車電車電車
IMG_3997.jpg
ヘルメットを着用してるのはつくしっこ達ですね目何やら危険な場所にいるようですexclamation×2IMG_3999.jpg 
工場の中に潜入・・っとおもいきや真面目に係りの方の説明を聞いてるぅぅぅひらめきここはみんなが普段使ってる地下鉄の点検整備を行う工場内電車今日は鶴舞線と桜通線の車両が点検真っ最中でした☆
IMG_3998.jpgこれは車両の上部に設置されてる集電装置「パンタグラフ」。実際に上下するしくみを近くでみることができました。また点検中の車両の横を見学してるとき・・
犬「気になることはありますか?」
わーい(嬉しい顔)「この車両にはつり革が全部ないのはどうしてですか?」
犬「良いとこにきがつきましたね!!」「ここは車両を点検する場所です。つり革も傷などないかチェックするためすべてはずしているんだよ」
わーい(嬉しい顔)「機械で点検するんですか?」
犬「機械では細かいとこをみれないからすべて人の手で洗って人の目で点検してるよ。なかなかいい質問だね!!」
と係りの方と盛り上がってたくさんのお話しを聞かせていただくことができましたぴかぴか(新しい)IMG_3994.jpg 1475487372012.jpg
日々のあそびの中で収集した知識を存分に発揮していたつくしっこの子ども達。。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)みんなが大好きな電車の裏側をみることができましたるんるん






posted by つくしっこ at 11:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | つくしっこの1日
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177166686
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック